ポジティブ心理学の精神は「前向きに考えることではなく、楽しかったことに着目すること」なのです!
なので、タモリの名言にある「前を向いて歩いてたって、つまんないよ。後ろを振り返ったほうが『あれが楽しかった』って楽しいよ」はとってもポジティブ心理学のコンセプトと合致しています。
タモリの名言ってのは意外と面白いのがあって意味深というか示唆に富んだものが多いのですが、ポジティブ心理学的なタモリの名言は、「前を向いて歩いてたって、つまんないよ。後ろを振り返ったほうが『あれが楽しかった』って楽しいよ」ですね。
以前の投稿で「未来は変えられないけど、過去は変えられる」と似てますよね。
ポジティブ心理学の精神は「前向きに考えることではなく、楽しかったことに着目すること」なのです!
さらに言えば「楽しそうなことに着目すること」も重要です。
なので、今日一日、楽しそうなこと、幸せそうなことに着目しながら過ごせると良いですよね!