新年あけましておめでとうございます。
現在は、VUCAワールドと言われるように変化が激しい
お金や物品や社会的地位と言われる地位財だけではなく、
目に見えない「エネルギー」や「場」がとても大切で、重
そして、
これまで、地位財を与えていた会社や組織の形に変革が迫
もしかしたら、
地位財よりも非地位財を与えられる会社や組織が必要で、
そして、仕事の内容も抜本的に見直す必要が出てきます。
全ての業務や業務プロセスを棚卸をして、コンピュータに
僕は、最近は変革ではなく、創り出すという表現の方が好
変革というと、今の時代や価値観に合わないので、従来の
別に、従来のやり方は、これまでの環境において適切なや
ただ、新しい時代においては最適な方法ではないのかもし
なので、時代が変わった、環境が変わったのであれば、新
そして、新しく創り出す時のポイントが、過去のやり方を
右手にナイフ、左手にフォークを持っていう状況で、3つ
これと同じで、過去のやり方、方法、価値観、理念、ビジ
僕が思う、これまでのやり方とこれからのやり方は、ネガ
これまでのやり方は、失敗したことや改善点や不足点に着
これからのやり方は、成功したことや良かった点、充足点
一度、ネガティブな視点を手放して、ポジティブな視点を
さらに、思うのは、これまでのように、固まった会社や組
で働くのではなく、個人の役割が重視され、個人の役割が
ネットワークされて価値を創り出せるような、新しい価値
人には、ホメオスタシスという性質があり、なるべく今の
たとえ、ホメオスタシスな性質であっても、新しく創り出
どう変えるのかの方針は、ズバリ「直感」です。
というのも、
論理的な解や経験からくる解は、これまでの価値観の中で
2020年は、どんな年になるのかわかりませんが、でき
それでは良い2020年にしましょう!

明けましておめでとうございます